技術ブログ

プログラミング、IT関連の記事中心

if文【Swift】

◾️if文

if文とは、条件分岐処理で使用される構文である。
条件分岐とは、「〜の場合は〜をするが、〜の場合には〜をする。」という様に状況によって処理を変える方法である。

(記載ルール)

if 条件式 {
    条件式が真(true)の場合の処理
}

(例)

if 1 < 2 {
    print("true")
}

「条件式が真(true)の場合、偽(false)の場合」で処理を分ける事ができる。

(記載ルール)

if 条件式 {
    条件式が真(true)の場合の処理
} else {
    条件式が偽(false)の場合の処理
}

(例)

if 1 < 3 {
    print("true")
} else {
    print("else")
} 

「複数の条件を指定」を行うこともできる。(「else if」を使用する)

(記載ルール)

if 条件式1 {
    条件式1が真(true)の場合の処理
} else if 条件式2 {
    条件式2が真(true)の場合の処理
} else {
    どの条件にも一致しなかった場合に実行する処理
} 

(例)

if 1 < 2 {
    print("true")
} else if 1 < 3 {
    print("else if")
} else {
    print("else")
} 

条件式には、「比較演算子」「論理演算子」などで条件式を記載する。
※比較演算子と論理演算子に関しては、【比較演算子】【論理演算子】で説明する。