目次
呼び出し元クラス
以下のような呼び出しクラスを用意します。
重要なものは「_MainClassState」のクラス内です。
import 'dart:async';
import 'package:flutter/material.dart';
import 'package:app_name/folder_name/class_name.dart';
class MainClass extends StatefulWidget {
const MainClass({Key? key}) : super(key: key);
@override
_MainClassState createState() => _MainClassState();
}
class _MainClassState extends State<MainClass> {
var className = ClassName();
className.funcName();
}
呼び出し先クラス
以下のような呼び出し先のクラスを用意します。
import 'dart:async';
class ClassName {
ClassName();
void funcName() {
print("コンソールに出力");
}
}
呼び出し方法
以下のように呼び出し先のクラスのインポートを行います。
import 'package:app_name/folder_name/class_name.dart';
以下の様に、クラスのインスタンス化を行います。
var className = ClassName();
以下の様に、クラス内の関数を実行する事ができます。
className.funcName();