技術ブログ

プログラミング、IT関連の記事中心

JavaScriptで翌日の日付を取得する方法

目次

JavaScriptで翌日の日付を取得する方法

日付の文字列から翌日の日付を取得する場面は、Webアプリケーションやユーティリティスクリプトを作成する際に頻繁に遭遇します。
ここでは、Dateオブジェクトを利用して翌日の日付を取得する方法を紹介します。

基本的な手順

  1. 文字列からDateオブジェクトを作成する。
  2. そのDateオブジェクトの日付部分に1を加算することで、翌日の日付を取得する。
  3. 新しい日付から年、月、日を取得して、所望のフォーマットに変換する。

具体的なコード

以下は、"2023/1/1"という日付の文字列から翌日の日付を取得するコードの例です

const hoge = "2023/1/1";

// hogeからDateオブジェクトを作成
const date = new Date(hoge);

// 1日を追加
date.setDate(date.getDate() + 1);

// 翌日の日付を取得
const nextDay = `${date.getFullYear()}/${date.getMonth() + 1}/${date.getDate()}`;

console.log(nextDay);  // 2023/1/2 を出力

上記のコードを実行すると、nextDay2023/1/2という翌日の日付が格納されます。

まとめ

JavaScriptのDateオブジェクトを利用することで、日付の文字列から翌日の日付を簡単に取得することができます。
この基本的な方法をマスターしておくと、日付に関連する操作を行う際に非常に役立ちます。