技術ブログ

プログラミング、IT関連の記事中心

2020-04-16から1日間の記事一覧

文字列型・文字列結合【Swift】

◾️文字列型 Swift標準の文字列は、「"」で囲む事で認識される。※文字列型の数字では、足し算や引き算などの計算が出来ないので、注意が必要である。 (記載ルール) let 定数名:String = "値" (例) let str:String = "こんにちは" 型宣言を省略した型推論…

浮動小数点型【Swift】

◾️浮動小数点型 浮動小数点型は、小数点以下の値を持つ数値を表すための型である。SwiftではDouble型とFloat型の2種類が用意されている。 型宣言なしの型推論で宣言するとDouble型になる。 [Double型](記載ルール) let 定数名 = 浮動少数点型の値 (例) l…

タプル【Swift】

◾️タプル 「タプル」とは、順序付けられた複数データの集合体の事である。Swiftではこのデータの集合を1つの変数として扱う事ができる。 タプルを利用すれば、簡単にデータの詰め合わせを作る事ができる。タプルは、複数のデータ型が混在しても良いが、宣言…

NSStringクラス【Swift】

◾️NSStringクラス Swiftでも、Objective-Cで使用されていた「NSString」クラスを使用する事が可能である。NSStringクラスはObjective-Cのクラスの為、ソースコードの最上行に「import UIKit」を追加する必要がある。 (記載ルール) let 定数名:NSString = "…

型の変換【Swift】

◾️型に厳格 Swiftは型に厳格な言語である。例えばObjective-Cの場合には、次のようにint型の値をdouble型の変数に代入できた。 (例) int a = 5; double b = a; しかし、上記の様な記載方法はSwiftではエラーとなる。Int型の値をDouble型の変数に入れたい場…